やわらかセールスコーチ協会

  • facebook
  • twitter
  • rss

モチベーションが続かない人のための、上手なコントロール方法

ブログ

「モチベーションには波がある」

 

 

とよく言われますが

それは、なぜだと思いますか?

 

 

こんにちは!

やわらかセールスコーチ協会

マスタートレーナーの成宮隼です。

↑ ↑ ↑

今のところ、ほぼ私の記事だけが

アップされていますが。。。

 

 

今後他の方の記事が増えた時に、

誰が書いたものか分かるように

毎回挨拶を入れています。笑

 

 

モチベーションが続きません!

話を戻しますね!

 

 

モチベーションについて

例えばこんな経験はありませんか?

 

 

・目標を書いた紙を壁に貼ったり、

手帳に書いたりして毎日見ている

 

・「私はできる」と毎日呟いている

 

・モチベーションが上がらない時は

とにかく何もしない。

 

 

ちなみに、私は目標を手帳に書いて、

定期的に見るようにしていました。

 

 

他にも、なりたい未来のイメージがわく

画像や写真をスマホに入れて、

ふとした時に見るようにもしていました。

 

 

果たしてこれで、

モチベーションが大きく

変わったのか?

 

 

そう聞かれますと、

実は、正直に言って。

 

 

 

特に変わりませんでした。。。涙

 

 

「何でだろう?」

 

 

ある時、疑問に思ったんです。

 

 

こうなりたい!という

目標は立てたのに、

 

 

初めの時こそ

高いモチベーションがあるものの、

 

 

いつの間にか

当時の熱はすーっと冷えていって

行動が止まってしまう。

 

 

何がそうさせているんだろう?

 

 

周りの上手く動いている人は

どうやってモチベーションを

維持しているんだろう?

 

 

そして、私は

やわらかセールスコーチの

セルフコーチングメソッドを学んで。

 

 

その原因が分かりました。

 

 

上手くいっている人は

コレ」によって

高いモチベーションの波を

持続させているんです。

 

 

何かといいますと。。。

 

 

 

―・―・―・―・―・―・―

「感情」のエネルギーを

使っているかどうか?

―・―・―・―・―・―・―

 

 

「感情」は行動のエネルギーです。

 

 

感情というエネルギーが無ければ

私たちは行動を起こすことができません。

 

 

目標を紙に書いても

「やるぞ!」と言葉に出しても

 

 

目標を感情的な理由に

紐づけていないと

エネルギーがわきません。

すると、モチベーションも上がりません。

 

 

モチベーションの波はなぜ起こる?

モチベーションは

「感情」が大きく関わっています。

 

 

そして、「感情」と一言で言っても、

 

 

実は、「感情の種類」によって

モチベーションへ与える影響が違うんです。

 

 

だから、もし、

最初はやる気があるんだけど、

時間がたつとだんだん下がってしまう。。。

 

 

そうなってしまう原因は、

「その時点で必要な感情」

使われていないからなんです。

 

 

即効性がある「痛み」

一番簡単に、そして早く

モチベーションを高めるのは

「痛み」の感情です。

 

 

「今のままじゃ嫌だ!」

「この状況から抜け出したい!」

「あの人を見返したい!」

 

 

反骨心や叱咤激励などが

この感情を起こします。

 

 

何かをスタートした時に

ぐんとモチベーションが高まるのは、

 

 

この感情によって

脳から「アドレナリン」が

分泌されるからなんですね。

 

 

「痛み」だけじゃ長くもたない

ですが、アドレナリンは

短期的に大きな効果をもたらすものの

 

 

長期的に効果が続くものでは

ありません。

 

 

「痛み」の感情ばかり使って

行動を起こしていると

 

 

疲れてきます。

 

 

「やらなきゃいけない」

という義務感や

やらされ感が出てきます。

 

 

すると、私たちの心と体は

反発し始めるんですね。

 

 

「こんな辛いこと、やりたくない!!」

 

 

モチベーションが下がって

行動が鈍くなってきます。

 

 

こうなると、「痛み」の感情だけでは

どうにもなりません。

 

 

さらに行動を続けるためには、

別の種類の感情を活用する必要があります。

 

 

「快」の感情です。

 

 

目標を達成している時、

「私は成長している」

「すごくやりがいを感じている」

 

 

このような「快」の感情によって

さらにモチベーションが続いて

行動し続けられます。

 

 

この時、脳から分泌されているのが

「ドーパミン」です^^

 

 

感情をコントロールする

このように、

目標に対して

それぞれの感情を紐づけることで

 

 

モチベーションの良い波を

途切れさせずに持続できるんです。

 

 

行動し続けるエネルギーになるんです。

 

 

やわらかセールスコーチ協会の

セルフコーチングメソッドでは

「さらにもう1つの感情」を使って

 

 

もっと長く、

モチベーションの波が続く方法を

お伝えしています^^

 

 

そして、そもそもの部分で

大事なことがあります。

 

 

それは、目標やビジョンが

「あなたに価値観に合った

望むものになっているかどうか?」

ということです。

 

 

ここがズレていれば

どんなに感情と結びつけようとしても

 

 

痛みもなくて、

ワクワクもしなくて、

上手くいきません。

 

 

「適切な目標ありき」で

感情が行動のエネルギーになります。

 

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―

「感情」のエネルギーを使う!

―・―・―・―・―・―・―・―・―

 

 

複数の感情を使うことで、

それぞれの脳内物質を

活用することができます。

 

 

だから、長く、高い

モチベーションの波を

コントロールしていくことができます。

 

 

すいすいと毎日行動して

目標を叶えていけるんです。

 

 

今、立てている目標に

「痛み」そして「快」

それぞれの感情は紐づいていますか?

 

 

ぜひ、活用してくださいね^^!